人との縁を重んじ質の高いリーガルサービスを提供。

scroll

Philosophy 理念

相談者様のお気持ちを少しでも現実化できるように,
コミュニケーションに時間を取ります。
お電話,メール,公式LINE,ご来所にて無料法律相談を行なっております。
どうぞお気軽にご相談ください。

当事務所のサービスに関する大きな特徴は、スピーディーな事件処理、弁護士のクイックレスポンス、細やかな進捗報告という点にあります。
よって、よくある法律事務所のように、『弁護士と連絡がなかなかとれない』、『弁護士と会えない』、『事件の進捗報告が全然ない』といった事態は生じません。
他の法律事務所へ依頼をしていたがその事務所の対応に不満があって当事務所へ依頼していただいた方々にも満足していただいています。
当事務所では、そのような不都合をできるだけ取り除けるよう、相談日程・時間、相談手段に最大限の利便を計っております。
※緊急であれば、土日祝日や平日の夜遅くであっても弁護士が直接会ってご相談に乗らせていただきます。
また、「このような事を相談していいのか」(例えば、謝罪を代わりにして欲しい)といった悩みにも柔軟に対応しております。
悩みや不安が生じたときが、まさにご相談のタイミングです。どうぞ、ご相談の内容・時間などに躊躇することなく、お気軽に弁護士にお声がけください。安請負はしませんが、出来ること・出来ないことはしっかりとお伝え致します。
話し合いを重ねて中で皆さんの選ぶべき道をご提案します。きっと「相談することを決心してよかった」と思っていただけるはずです。

Business contents 業務内容

法人・個人問わず,幅広いリーガルサービスをご提供いたします。
Corporation

経営者と共に走る伴奏者。

01

豊富な顧問経験からあらゆるご相談に対応

・取引先との紛争で訴訟に発展してしまった
・法務部がないので顧問契約を結びたい
・契約書などのリーガルチェックをしてほしい

これまでにさまざま業種の顧問弁護士として数多くの案件を担当してきました。
当事務所の司法書士と連携し、取引先との法的トラブルに加え許認可にも注力してきました。
顧問契約を結ぶ前の単発のご依頼にも、柔軟に対応しています。
企業間トラブルのご相談から事業や経営についてのご相談まで、何でもお気軽にご相談ください。

経営者と共に走る伴奏者。

02

取引先との紛争対応の経験多数

会社経営をされていると、取引先との紛争に巻き込まれることが考えられます。
なかには「突然裁判所から書類が届いた」と事務所にご相談に来られる方もよくいらっしゃいます。
企業間の訴訟の場合には個人の訴訟と比べ、莫大な損害賠償を求められるケースも少なくありません。
弁護士に依頼することで、相手側の弁護士とのすべての交渉を代わりに行なうため、余計なコストを割く必要もありません。
対応を誤ると取り返しのつかない事態にもなりかねませんので、すぐに弁護士にご相談ください。

経営者と共に走る伴奏者。

03

他士業との連携でワンストップサービスを実現

当事務所では弁護士のほかに行政書士が所属しているため、法的手続きに加えあらゆる行政手続きにも対応しています。
弁護士だけの事務所では対応しきれない、許認可などの手続きにも柔軟に対応できることが大きな強みです。
その他にも税理士や司法書士、社会保険労務士とも連携しているため、スピーディーかつ無駄のないワンストップサービスを実現しています。
また継続的な顧問契約によって弁護士が法的なトラブルや金銭的な交渉を行い、行政書士が定期的に発生する行政手続きなどのサポートをすることができます。
これまでに法人破産を検討している企業の財務状況や借入契約を見直すことで、再建することができた事例もございます。

経営者と共に走る伴奏者。

04

多種多様な業種の顧問弁護士経験

これまでに都内の中小企業をはじめ、さまざまな業種の法的トラブルを解決へと導いてきました。
契約書作成や就業規則の整備、新規事業のリーガルチェックなどのトラブルを起こさないための「予防法務」にも力を入れています。
当事務所ではチャットを活用することで、困った時にすぐに弁護士に相談できる環境を整えています。
顧問先の経営者の方と日頃からコミュニケーションを図り、信頼関係を築くことを大切にしています。
顧問契約により突然起こりうる法的トラブルに対して、迅速に最適な解決策を講じることが可能です。
業界・業種問わず企業法務のご相談は、顧問弁護士の経験豊富な弁護士にお任せください。

1ヶ月からの顧問契約に対応
顧問料:月額5万円〜

※1ヶ月ごとの自動更新となっており、最短1ヶ月からの顧問契約にも柔軟に対応しています。

主な顧問先企業
  • 市議会議員
  • 行政書士法人
  • 人材派遣会社
  • 貿易会社
  • コンサルタント会社
  • ジュエリー会社
  • 不動産管理事業
  • 映像出版サービス事業
  • ブライダル事業
  • 外国人就労支援事業
  • 飲食店フランチャイズ事業
  • 飲食店運営会社
  • カジノ運営事業
  • 鉄工所
  • 探偵興信所
  • 介護事業
  • 投資事業
  • 中小企業
  • ベンチャー企業
  • Youtuber
  • Youtuberマネジメント法人
主な取り扱い案件
  • 顧問弁護士
  • 契約書のチェック
  • 契約書等法律文書の作成
  • 社内規約の作成
  • 債権回収
  • 企業間訴訟
  • 企業再生・清算
  • M &A
  • パワハラ調査
  • 社内トラブル
  • 経営者や従業員の方の私的な法律相談
Corporation

一般民事

01

民事全般

コミュニケーションを重視・最速の返答・対応を心掛けて
弁護士への相談はまだまだ敷居が高く、ご相談を決意された方は、思いつめ、勇気を振り絞ってご相談されているのではないでしょうか。

そんなご相談者様に、安心していただきたいからこそ、ご相談者様とのコミュニケーションを重視して、できる限り直接お会いし、こまめな連絡・最速の返答を心掛けています。

こうした姿勢をご評価いただいてか、

  • 無料の初回面談にも関わらず、じっくりお話を聞いてもらうことができました。
  • 依頼後も細かい連絡をいただいて、サポートしていただけ、本当に心強かったです。
  • 難しい問題も、わかりやすい具体例で説明していただき、理解ができました。

といった嬉しい言葉をいただいております。

「悩んでいる…」そんなときが、まさに相談をするタイミングです。お気軽にご相談ください。



【LINE相談可】【24時間・365日・全国どこからでも】対応可能です。

我々 KM法律事務所は、よりご相談しやすい対応体制を整えております。



・24時間・365日・全国どこからのご相談にも対応可能
・お電話・メール・そしてLINEからのご相談も対応可能
・面談は【無料】初回面談60分
・費用・支払方法も柔軟対応

といった嬉しい言葉をいただいております。

24時間・365日・全国どこからのご相談、そして、LINEでのご相談もお受けしております。
このページから電話・メールでの相談以外にも、下記のQRコードから、LINEで相談することも可能です。

交通事故

02

しっかりした治療を!

交通事故は、これまでの生活・人生を一変させる重大事です。
被害者の方は、まずはしっかりした治療を受けてください。「これくらい大丈夫だろう」という安易な判断が、後に重大な後遺障害を残すことにもなりかねません。その場合に、きちんとした治療や検査を受けていなければ、後遺障害を証明できず、受けられるべき補償も受けられなくなる恐れがあります。

その提示額、本当に適切ですか?

次に、医療機関の治療を受けながらも、警察への対応、加害者の任意保険会社との交渉などの大変な作業が待ち受けています。特に、その示談交渉には、損害算定実務の運用、保険の知識、医療に関する知見など専門的な能力と経験が求められます。
交通事故の大きな問題は、保険会社が交通事故の被害者に提示する損害賠償額は必ずしも適切ではなく、実は裁判所の基準から見ると、明らかに低い金額を提示することが多いという点にあります。
被害者の方は、「交通事故の専門家である保険会社からの賠償金提示だから正しいのだろう」と、疑うことなく信用して示談に応じてしまうことが多いのです。

しかし、交通事故問題の専門家である弁護士が保険会社と交渉すれば、適正な賠償額に増額することが十分に可能です。

交通事故に遭われた場合には、適正な賠償金額を受け取ることができるようにするためにも、まずは早期の段階から専門家である弁護士に相談することをお勧めします。ぜひ一人で悩まずに、弁護士に相談することによって精神的なストレスを減らしながら、一緒に示談の方向性を探してきましょう。

国際・外国人

03

ビザ・在留資格について

当事務所ではビザ・在留資格の取得支援も積極的に行っております。
どのような書類が必要で、どのような書類であれば入管を通りやすいのかを熟知したうえでサポートさせていただきます。
また、弁護士が入って申請書類に弁護士の意見書等を添付することで申請が認められる可能性を最大限に伸ばします。

※申請は行政書士等が行う場合の料金と同価格帯で行わせていただきます。

企業向けサポート体制の充実

近年では外国人を雇用したい企業が多くなっていますが、当事務所ではそのような企業向けのサポートもさせていただいており、大変好評をいただいております。
知識不足の状態で被用者がビザ・在留資格の取得をすると、使用者にも膨大な書類提出義務が課されたり、不法就労助長罪が成立してしまう等の大きなリスクに繋がります。そのようなリスクを回避するため最善の策を提案いたします。

破産・任意整理

04

本当に納得できる解決をご提供したい

借金問題では、お金に関する問題のため、周囲に相談できず、悩みを抱え込んでしまっている方が多く見られます。
そんな中でも、安心してサポートをお任せいただけるように、納得いただけるまでとことん解決に向けての方針や解決策などについて話し合うことを心がけております。

また、借金問題以外に問題を抱えていらっしゃる場合(交通事故被害者や相続等)、借金問題だけでなく他の問題を進めるうえで障害が無いことを確認しながら進めております。

最後は依頼者様に決断いただく、それまでをしっかりとサポートする、といったサポート方針で『本当に納得できる解決』をご提供できるよう、これからも一つひとつの案件に真摯に向き合ってまいります。

このようなお悩みがありましたら、勇気をもってご相談ください!

  • 借りては返すという自転車操業状態でどうしたら良いか分からない
  • 周り(友人・家族)に相談できない
  • 利息がほとんど減らず、いつになれば支払いが終わるのか分からない


特に力をいれている分野

・過払い金請求
・任意整理
・個人再生
・個人破産
・法人破産

上記以外にも離婚・男女問題を数多く解決しております!

男女トラブル・離婚

05

一人で抱え込まずに,まずはご相談を!

離婚・男女問題では、様々な手続きや決めておかなければならないことが発生し、当事者同士での話し合いだけでは、後々大きなトラブルに発展するリスクもあります。だからこそ、弁護士への相談なのです。少しでも不安や疑問を感じるようなら、迷うことなく弁護士に相談してください。
また、不貞慰謝料請求の場合、訴える側であれば少しでも慰謝料を増額できるように、また訴えられる側であれば少しでも慰謝料を減額できるように交渉いたします。

このようなお悩みがありましたら、勇気をもってご相談ください!

  • 内縁関係、LGBTのパートナーの場合、慰謝料の請求や相続などできるのでしょうか?
  • パートナーからモラハラ被害を受けている
  • 慰謝料請求額を増やして欲しい・減らして欲しい


特に力をいれている分野

・慰謝料請求
・財産分与
・親権
・養育費
・面会
・離婚回避
・婚姻費用
・内縁関係

上記以外にも離婚・男女問題を数多く解決しております!

相続・遺言

06

遺言書の作成、相続財産の管理、遺言執行、遺産分割、相続放棄等

準備中

不動産関係

07

土地・建物の売買・賃貸をめぐる諸問題の解決、建物の管理をめぐる紛争の解決等

準備中

債権回収

08

債権差押・不動産強制競売による債権回収、建物土地明渡・建物収去土地明渡等

準備中

労働問題

09

不当解雇,未払い賃金請求,パワハラ等

準備中

刑事事件

10

刑事事件・少年事件の弁護人活動,刑事告訴・告発,犯罪被害者支援等

準備中

1ヶ月からの顧問契約に対応
顧問料:月額5万円〜

※1ヶ月ごとの自動更新となっており、最短1ヶ月からの顧問契約にも柔軟に対応しています。

主な顧問先企業
  • 市議会議員
  • 行政書士法人
  • 人材派遣会社
  • 貿易会社
  • コンサルタント会社
  • ジュエリー会社
  • 不動産管理事業
  • 映像出版サービス事業
  • ブライダル事業
  • 外国人就労支援事業
  • 飲食店フランチャイズ事業
  • 飲食店運営会社
  • カジノ運営事業
  • 鉄工所
  • 探偵興信所
  • 介護事業
  • 投資事業
  • 中小企業
  • ベンチャー企業
  • Youtuber
  • Youtuberマネジメント法人
主な取り扱い案件
  • 顧問弁護士
  • 契約書のチェック
  • 契約書等法律文書の作成
  • 社内規約の作成
  • 債権回収
  • 企業間訴訟
  • 企業再生・清算
  • M &A
  • パワハラ調査
  • 社内トラブル
  • 経営者や従業員の方の私的な法律相談

Merit 弁護士に依頼をするメリット

01
自社の法務部代わりの専門家をもつ

社内に専門性の高い法務担当を置くことが難しい場合もあります。
社外の弁護士と緊密な関係をつくることで、信頼のおけるリーガルサービスを受けることができます。

02
自社の利益を守る

契約書の言い回し一つで、契約が不利な条件になったり、自社の利益を損なってしまうケースがあります。業務の実態と照らし合わせて契約書の文言を検討し、不利な条件はないかなどをチェックします。

03
トラブルを未然に防ぐ

トラブルが生じてしまってから対処するのでは、時間も費用もかかり、取りうる選択肢も狭まってしまいます。条項の不備やあいまいな表現によるトラブルを予見し、これを未然に防ぐことこそが企業法務の重要な役割です。

04
コンプライアンス、リスク管理の意識が高まる

契約書の流用や、十分な検討なしで契約を交わすことによる思わぬトラブルを防ぐため、リーガルチェックを経ない契約は行わないなどの社内ルールを確立することで、業務全般へのコンプライアンス、リスク管理意識が高まります。

ご相談例

契約書のチェックや作成をしてほしい
取引先が売掛金を支払ってくれない
納入先から多額の値引きを強要されている
従業員と労働トラブルが発生した
外国人従業員の就労をめぐるトラブル
海外取引に関するトラブル

特に力をいれている分野

契約書作成・チェック
外国人雇用に関する手続きおよびトラブル
債権回保全・債権回収
訴訟対応
企業コンプライアンス
海外取引における契約書のチェック・作成

上記以外にも企業法務案件を数多く解決しております!

Lawyers 及び
所属メンバー

金川 晋也

代表弁護士

2019年7月 都内法律事務所を退所

2019年7月 法律事務所開設

2022年4月 弁護士法人設立

野間 大世

事務局長
国際行政書士

関 友樹

弁護士

三村 直道

行政書士
ファイナンシャルプランナー

米山 直樹

公認会計士
税理士

Price 料金案内

お電話,メール,公式LINE,ご来所にて無料法律相談を行なっております。
どうぞお気軽にご相談ください。
なお,料金体系は,日本弁護士連合会の下記(旧)弁護士報酬基準を基準に弊所独自に作成いたします。

報酬の種類 弁護士報酬の額
着手金 事件の経済的利益の額が300万円以下の場合 8
300万円を超え3000万円以下の場合 5%+9万円
3000万円を超え3億円以下の場合 3%+69万円
3億円を超える場合
※ただし、訴訟着手金の最低額は40万円
2%+369万円
報酬金 事件の経済的利益の額が300万円以下の場合 16
300万円を超え3000万円以下の場合 10%+18万円
3000万円を超え3億円以下の場合 6%+138万円
3億円を超える場合 4%+738万円
報酬の種類
着手金
弁護士報酬の額

事件の経済的利益の額が300万円以下の場合

8

300万円を超え3000万円以下の場合

5%+9万円

3000万円を超え3億円以下の場合

3%+69万円

3000万円を超え3億円以下の場合

3%+69万円

3億円を超える場合
※ただし、訴訟着手金の最低額は40万円

2%+369万円

報酬の種類
報酬金
弁護士報酬の額

事件の経済的利益の額が300万円以下の場合

16

300万円を超え3000万円以下の場合

10%+18万円

3000万円を超え3億円以下の場合

6%+138万円

3億円を超える場合

4%+738万円

Company 事務所概要

事務所名
弁護士法人 KM法律事務所
代表弁護士
金川 晋也
連絡先
TEL:03-5244-4547
設立
令和4年4月14日
受付時間
平日:00:00 - 23:59
土日祝:00:00 - 23:59
定休日:なし

事務所へのお電話・事務所内での面談
平日9:00〜18:00

★緊急であれば、土日祝日や平日夜遅くであっても、弁護士が直接面談させていただきます。
★24時間365日対応致します。
所在地
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2-23-1
天翔秋葉原万世橋ビル809

秋葉原の肉の万世さんの目の前になります。
万世橋の麓にございます。
会議室が1階となりますので,到着されましたら下のインターホンで「809」とお押しください。

Contact お問い合わせ

お問い合わせはWebフォーム、またはお電話にてお気軽にご連絡ください。
お名前※必須
電話番号※必須
メールアドレス※必須
お問い合わせ内容
お名前※必須
電話番号※必須
メールアドレス※必須
お問い合わせ内容